干しいも報告

干しいも、結構うまくできました!(自画自賛〜)


う〜ん、懐かしの「おばあちゃんの味」。
市販品のように、白い粉が吹いて、やわらかくはないけれど
おばあちゃんが作ってくれた、
あの固く、歯ごたえのしっかりある干しいもになりました。


干した時は、こんな感じでしたが、

4日目の朝は、こうなりました。


両サイドは、試食を少しずつしたために
なくなってます(苦笑)
結局、晴れた風の強い日(曇り1日含む)に4日くらい干しました。


一枚だけ、グリルで焼いてみました。


そのまま食べても、なかなかおいしい♪
軽く焼くと、さらにおいしいっ♪♪


焼くと、やわらかくなって、ホクホク、ネッチリと、ん〜幸せ。
噛みしめてしると、濃縮された素朴な甘みが口いっぱいに広がります。
しっかり噛まないと食べれないので、脳にもアゴにもいいかも!?


3日目のものをお友達にプレゼントしたら、
「すごくおいしい〜ぃ!!私も作りたい」
とおホメのおことば。
(もちろん彼女の優しさもあるとは思いますが・・・)


夫は、普段はおイモに全く興味を示さないのですが
「サツマイモの食べ方の中で、いちばんおいしい」
と、気に入って毎日のように食べています。


簡単に、素朴で、日持ちするおやつができて、ちょっとハマりそう。
と、実はもう次なる干しいも製作中(本日3日目。そろそろできるかな。)


一日干したのと、完成した干しいもを食べ比べてみると
ビックリするくらい味が違いました!
歯ごたえはもちろんのこと、甘さがぜ〜んぜん違う。


「太陽と風と時間が、おいしくしてくれる」ってなんだか嬉しくなります。


蒸して干してるだけなのに、
植物を育ててるような温かい気持ちにもなりますよ。


3月に入ると、干しいもをつくる気候に向かず、
それほどおいしくなくなるのだとか。
今のうちに、作っておこっと。


<メモ>
私は「金時」よりも「べにまさり」の方が好き。



【今日の1%】


たまには、素朴な手作りおやつでゆるやかな時間を。