0.5%と0.00%の差

『09年上半期<私の>すごいヒット賞』
勝手に選んだ「キリン フリー」、
何だかすごい売れてるみたいです。


8月5日に発表になった年間販売目標数をみると、
発売した4月: 63万ケース(大びん換算)だったのに、
5月になって:160万ケースへ上方修正、
そして8月に:250万ケースへ再度上方修正しました!


はじめの目標の約4倍。
ちなみに160万ケースは、
7月下旬には達成してしまったのだとか。


すごいですね〜。


で、「売れてるなぁ」と思いつつ、
以前あった商品「キリン モルトスカッシュ」を
思い出してしまいました。


一応同じ「ノンアルコールビール」なのに、
この売れ方の差。
(あ、詳しい数字は知りませんが、
 売り場でもあまり見なかったような……)
キリンさんのホームページを見たら、
もう製造終了みたいです。

一つのビジネスを成功させるのには、
学ぶべきこと、やるべきことが無数にある。
成功するためには、それを全部学ばなければならない。
そのうち八〇%を学んでも平均的な成功しかできない。


野球選手も、一〇回の打席のうち、
三回ヒットを打つ人間は二回ヒットを打つ人間の二〇、三〇倍稼ぐ。
(中略)
たった一回の差が、信じられない差を生む。


競馬でも、一位と二位では何倍もの賞金額の差がある。
最後の一〇%のつめが数倍の収入の格差を生む。
一位の馬が数倍の速さで走ったわけでもなく、
数倍の距離を走ったわけではない。


ほんのわずかな差が勝負を決める。


ユダヤ人大富豪の教え』(本田健


アルコール0.5%って、ほとんど入ってないと同じですが、
0.00%にすることで、こんなに売れ方が違っちゃうんですね。


「微差が大差を生む」

(ちなみに、0.00%にしてビール味を出すって
 相当の技術らしいです)


今の飲酒運転に対する厳しさが
「キリン フリー」の売れ行きにつながったのかもしれませんが、
「キリン モルトスカッシュ」との存在感の差を感じずにはいられません。


そういえばアサヒビールさんも
0.00%のノンアルコールビールを来月くらい?に
発売するそうです。


0.00%は「キリン フリー」しかなかったので、
アサヒビールさんから出るのは嬉しい。
飲み比べてみたいです。


そうそう、先日キリンビールさんに仕事でお邪魔したら、
お茶じゃなくて「キリン フリー」が出てきました!
仕事中に「プシュッ!」と缶を開け、
泡の出るものをコップに注ぐと、つい反射的に
「乾杯!」のしぐさで、コップをあわせてしまいました(笑)



【今日の1%】


微差を大事にする。もうひとつ、完成度を高める。